フリーエリア
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さらばGONZOゴールドカード

3日前に予想していたら、昨日。虫の知らせだったのかなぁ。
三菱UFJニコスの封筒なんて、GONZOしか心当たり無いから。見た瞬間に予感はしたけど。

開封してみた。
提携終了?DCとGONZOの提携か・・・
そうですか・・・?今年の4月で発行修了??どういう事?


ニコスとDCは合併したからいずれ親会社のMUFGカードに一本化するという観測もあるから仕方ないかな、と思ったが、待てよ?確かMUFGのゴールドってタダの金色をしたカードだったのでは??
ゴールドとゴールドプレステージって?プレの方は年会費10500円って言う通常のゴールドカードの年会費と一緒って事は???
案内されているゴールドカードは予想通り??
しかも移行ではなく、「再審査が必要な新規入会だから。カードの使用金額の枠も移行されないからね。DCがほしけりゃ勝手にあんたで申し込みなさい。空港のラウンジはMUFGゴールドカードじゃ使えないからね。」って内容。
DC(MUFG)に棄てられたようなもんだ。

同封されていたMUFGの案内がこれ。
まぁ、見た目はゴールドだから格好良いけど、空港ラウンジが使えないカードに2000円も払って入る気ないし!

旅行の時の傷害保険も低いし、色々と金額枠が低い。ただの銀行系カードの金色をしているだけのクレジットカードだな。
GONZOは来年の6月まで有効だから、来年、住友信託銀行系の住信カードのポイントクラブか、アスパラ会員で住信ゴールドカードに入るしかないかな・・
それまでしっかりとGONZOを使って、ゴールドカードホルダーのクレジットカード使用歴を積み重ねて審査に備えよう。
でも春からカードの多重所持者に対する発行が厳しくなるみたいだし。それまでにカード整理しておかないと・・・
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kiev.blog16.fc2.com/tb.php/370-161627f1